更新のペースが遅いので、結局どんどんと「その間起こったこと」シリーズがのびていくことになりますね。申し訳ない限りです….
これは5月6日、今からもう20日も前の話…
梁文榮執事任が企画した、第二回目のスポーツ大会がゴールデンウィーク最終日に開かれました。
場所は…失念しましたが、つくば市内のとある体育館。田園風景の中に突然出て来る市営体育館です。利用料金は何と、一時間で400円(だったかな…なんかそんな感じです) 残念ながら参加人数は少なかったのですが、小規模ながらもなかなか良い集まりでしたよ。
卓球とバドミントンに分かれて、それぞれ汗を流しました。驚いたのは、梁文榮執事任と許マリヤ執事任のラリーの長さ… バドミントンでも、卓球でも、果てしなく長いラリーを繰り返していました。二人とも運動神経が抜群で、しかもラケット系のスポーツが得意みたいです。好敵手が出会うと、こんなにラリーって続くもんなんだなぁ、と軽いショックを受けました。
それから、金賢夏長老任と梁文榮執事任との真剣ゲームは見物でした。結果は…あれ? どっちが勝ったんだったっけ? 20日前のこととはいえ、こんなに忘れるもんでしょうか? とにかく、ジュース続きのすごい接戦でした。その後話題になったのは「教会に卓球台とスペースがあったらいいねぇ」ということ。ホント、それはいつか欲しいな〜 毎主日午後に繰り広げられる熱戦、実に楽しそうです…. 是非実現させたいですけど、ねぇ…
女性陣はその後ヨガに興じていました。体育館を借りていた時間の最後まで、きっちりと使いましたよ。
参加人数が少なかったのにめげないで、是非また企画してください、と梁執事任にお願いしときました。近いうちにまた楽しい企画が立ち上がることを期待します!
にほんブログ村でのランキング向上にご協力くださる方は、下のバナーのクリックをお願いします!